寒くなるのを待っています

市田柿の紅葉

昨日から今朝にかけて、11月とは思えないほど暖かい雨が降りました。

市田柿を干すには、もっと寒い気温が適しているため、我が家では、例年よりも市田柿の皮むきを1週間ほど遅らせて、涼しくなるのを待っています。 “寒くなるのを待っています” の続きを読む

あけましておめでとうございます

市田柿づくり

新年あけましておめでとうございます。

年末年始は、ずっと良い天気に恵まれて、寒いけれど冬らしい澄んだ空気のお正月を迎えることができました。

今は、年明けに出荷する最後の市田柿が、完成に近づいているところです。 “あけましておめでとうございます” の続きを読む

ついに収穫が始まりました!

市田柿

このところ、ぐっと寒くなり、遠くの山の紅葉だけでなく、近くの木々も色付いてきました。

我が家では、ついに市田柿の収穫が始まりました。
柿のシーズン到来!という感じで、一気に忙しくなっています。 “ついに収穫が始まりました!” の続きを読む

市田柿が少しずつ色づいてきました

市田柿

雨が降って急に寒くなりましたね。
我が家では、ようやく扇風機をしまったり、布団を出したりと、あわてて家の中の冬支度をしました。

市田柿も、もう収穫できるくらいの大きさまで成長し、だんだんと色づいてきました。 “市田柿が少しずつ色づいてきました” の続きを読む

新年明けましておめでとうございます

どんど焼き

年末からの寒波で、ここ飯田でも寒い日が続いています。

つらら

今日は集落のお正月明けの行事「どんど焼き」がありました。

竹を高く積んで、お正月飾りと一緒に燃し、その燠でお餅を焼いて食べるのですが、この日が過ぎるとようやく、お正月が完全に終わって日常生活に戻る気がします。 “新年明けましておめでとうございます” の続きを読む