ついにゴールデンウィークも終わりますね。
我が家の周りでは、ご近所中の田んぼに水が張られて、カエルの合唱が大きく聞こえてくるようになりました。 “もうすぐ田植えです” の続きを読む
フルーツとうもろこし、コシヒカリ、市田柿の通信販売
ついにゴールデンウィークも終わりますね。
我が家の周りでは、ご近所中の田んぼに水が張られて、カエルの合唱が大きく聞こえてくるようになりました。 “もうすぐ田植えです” の続きを読む
今月発売の、現代農業5月号の特集「いいぞ!緑肥」に記事を書きました。 “現代農業に記事を書きました” の続きを読む
急に初夏のような陽気になってきましたね。
山の景色も一気に新緑から濃い緑に変わってきて、信州は、今が一番気持ちの良い季節かもしれません。
我が家の家庭菜園も、新しい春野菜を植えて、どんどん春らしくなってきました。 “畑が春らしくなってきました” の続きを読む
今シーズンの市田柿の販売が、終了いたしました。
たくさんのご注文、ありがとうございました “今シーズンの市田柿は完売いたしました” の続きを読む
去年の秋はサツマイモが豊作だったので、この冬はひさしぶりに干し芋を作りました。
郵便局でのお支払いに関して、2022年1月17日より変更がありますので、お知らせいたします。
ゆうちょ銀行では、1月17日より、窓口・ATMでの現金利用に伴う加算料金110円が、払込人様の負担としてかかるようになります。
キャッシュカードや通帳でのお支払いの場合は、今まで通り手数料なしで払込みいただけます。
どうぞご承知おきくださいますようお願いいたします。
以下、ゆうちょ銀行のサイトより転載です。
各種払込みサービスを現金で利用する場合の料金加算
窓口や ATM における各種払込みサービスのご利用にあたって、現金でお支払いの場合には、1 件ごとに料金 110 円が加算されます。
「払込料金加入者負担」(料金受取人負担)の払込取扱票による払込みなど、受取人様が払込み料金を負担する場合であっても、加算料金は払込人様にお支払いいただきます。
通帳またはキャッシュカードを利用し、口座からお支払いの場合、料金に変更はございません。
詳細は、下記のゆうちょ銀行のサイトをご覧ください。
一部商品・サービスの料金新設・改定について(新設・改定後の料金)ーゆうちょ銀行
年末からの寒波で、ここ飯田でも寒い日が続いています。
今日は集落のお正月明けの行事「どんど焼き」がありました。
竹を高く積んで、お正月飾りと一緒に燃し、その燠でお餅を焼いて食べるのですが、この日が過ぎるとようやく、お正月が完全に終わって日常生活に戻る気がします。 “新年明けましておめでとうございます” の続きを読む
年内お届け分の、市田柿の発送が一段落したので、今日は子供たちと門松を作りました。 “年越し準備中” の続きを読む
ついに市田柿のお届けがはじまりました。
ご注文を頂いた順にお送りいたしますので、お手元に届くまで、どうぞ楽しみにお待ちください。
“市田柿のお届けが始まりました!” の続きを読む