あっという間に春が過ぎ、初夏の陽気に。
しばらくぶりのブログ更新になってしまいました。
フルーツとうもろこしは、順調に生育が進んでおります。
最初に種まきをしたトウモロコシは、膝丈くらいまで育ってきました。
種まきをしたばかりの、小さな芽も、少しずつ育っています。
今年は、春が暖かかったので、種まきが早まり、そのため、収穫・お届けも、昨年より少し早くなる予定です。
どうぞ楽しみにお待ちください。
フルーツとうもろこし、コシヒカリ、市田柿の通信販売
あっという間に春が過ぎ、初夏の陽気に。
しばらくぶりのブログ更新になってしまいました。
フルーツとうもろこしは、順調に生育が進んでおります。
最初に種まきをしたトウモロコシは、膝丈くらいまで育ってきました。
種まきをしたばかりの、小さな芽も、少しずつ育っています。
今年は、春が暖かかったので、種まきが早まり、そのため、収穫・お届けも、昨年より少し早くなる予定です。
どうぞ楽しみにお待ちください。
早いもので、もう一月の終わりになってしまいました。
今年も、虎岩旬菜園の市田柿に、たくさんのご注文をいただき、ありがとうございました。 “今年も市田柿のご注文ありがとうございました” の続きを読む
新年明けましておめでとうございます。
今年は、年明けから心配なニュースが続きました。
被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
虎岩旬菜園では、お正月明けにお届けする市田柿の、粉出し作業や、荷造りが続いています。 “新年のご挨拶” の続きを読む
今年も残すところ、あと一日。
おかげさまで、年内の市田柿の出荷も一段落し、今日は、お正月の準備をしました。 “年越しの準備” の続きを読む
今日は寒波の影響で、大雪の地域もあるようですね。
皆様のお住まいの場所は、大丈夫でしょうか。
飯田では今のところ、うっすらと積もるくらいですが、今後、雪で配達が遅れる心配もあり、予定より少し早めに発送を始めました。
ご注文いただいた市田柿は、早ければ明日からお届けになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
市田柿の皮むき・吊るし作業もようやく終わり、これから約一月は、柿のれんに干された市田柿が、自然に乾燥してゆくのを見守る期間に入ります。 “市田柿の「実まもり博士」” の続きを読む
昨日から今朝にかけて、11月とは思えないほど暖かい雨が降りました。
市田柿を干すには、もっと寒い気温が適しているため、我が家では、例年よりも市田柿の皮むきを1週間ほど遅らせて、涼しくなるのを待っています。 “寒くなるのを待っています” の続きを読む
今年は色付きが遅い、と言われていた市田柿ですが、ついに、きれいなオレンジ色になってきました。 “もうすぐ市田柿の収穫です” の続きを読む
長く暑い夏が、ようやく終わり、季節はもうすっかり秋になりました。
我が家の畑も、どんどん秋の景色になってきています。 “秋野菜が育ってきました” の続きを読む
今年も、虎岩旬菜園のフルーツとうもろこしに、たくさんのご注文をいただき、ありがとうございました。 “フルーツとうもろこしのご注文ありがとうございました” の続きを読む