お田植

田植え
乗用田植え機

今日は、先日代掻きをした田んぼで、田植えをしました。

ここ数年は、子供たちも少しだけ田植え機に乗せてもらって、楽しそうに運転しています。

最初の年は、一目でわかるほどグニャっとした線になっていましたが、最近はコツを覚えたのか、まっすぐに植えられるようになってきています。

お田植え

そのあと、機械で植えきれなかった場所に、手植えで苗を足してゆきます。

途中、カエルの大合唱が始まったと思うと、急に雨が降り出し、雷まで鳴りだしました。まるで夏の夕立のようでした。

田んぼのカエル

代掻きをしました

ゴールデンウイーク真っ盛りですね。ここ数日、スッキリしなかったお天気も、今日は快晴になりました。

こいのぼり

毎年、この時期は田んぼの準備に、トウモロコシ畑に、家庭菜園と、農作業が一気に忙しくなります。

トラクターで代掻き

今日は、田んぼの代掻きをしました。

春先に耕しておいた田んぼに水をため、田んぼの泥を、トラクターでかき混ぜながら、平らにならしてゆきます。

代掻きをして、田んぼが全て水に浸かるように、表面を平らにすることで、田植えがしやすくなり、雑草も生えづらくなります。

子供たちの代掻き

トラクターでうまく平らになりきらなかった場所は、トンボという道具を使って、手作業で泥を動かし、きれいにします。まだ水面から出ている部分の土をトンボで押して動かし、水面から田んぼの土が見えなくなるように、泥を移動させます。

今年は、子供たちも手伝ってくれました。

トンボで田んぼの表面をならすのは、ちょうどデコレーションケーキのクリームを塗るのに似ていて、なかなか楽しい作業です。…ケーキ作りと違って、泥の中を歩くので、足が疲れますが。

ゴールデンウイークに入って、ご近所の田んぼに次々と水が張られたので、夕方にはカエルの大合唱が聞こえてくるようになりました。

田んぼの準備が始まりました

3月の雪

今日は雪が降りました。ふと外を見ると、大きなボタン雪がたくさん舞っていてびっくりしました。

今シーズンの冬から春にかけては、ほとんど雪が降らず、暖かい日が続いていたので、急に冬に戻ったように感じます。

田んぼの耕起

我が家では、だんだんと春の畑の準備が始まりました。

田んぼに堆肥や肥料をまいて、トラクターで起こします。

田んぼの耕起

急な雪には驚かされましたが、今年は暖かかったおかげで、畑が凍ったりせず、畑の準備がはかどります。

新米の販売を始めました

稲刈り

虎岩旬菜園の天日干しコシヒカリが、ようやく脱穀を終え、皆様のもとへお届けできるようになりました。

今年の秋は、雨が多く、稲刈りも脱穀も、少ない晴れ間をねらってなんとか終えることができました。
苦労の多かった分、新米の味も美味しく感じられます。

今年も虎岩旬菜園の秋の恵みを、どうぞお召し上がりください。

稲穂写真

天日干しコシヒカリ

 

 

また今シーズンの「無塩トマトジュース」も、9月に出来上がったばかりです。
よろしければ、合わせてご注文下さい。

1瓶(720ml) ¥750

トマトジュース

台風の前に…脱穀を終えました

稲刈り前の田んぼ

稲刈り

今年の稲刈りは、お天気に恵まれず苦労しましたが、その後も雨続きで、なかなか脱穀ができませんでした。

刈り取り後の稲を自然乾燥させる天日干し用のはざ掛けは、なるべく風通しの良い場所に立てているので、台風が来ると、風をもろに受けて倒れやすくなっています。

我が家も、去年の台風では、一部のはざが、掛かっていた稲ごと風に飛ばされたこともありました。

そんなわけで、今年はなんとか台風前に終わらせたい!と思っていたところ、昨日はめずらしく雲一つない晴天。

大急ぎで脱穀作業をし、なんとか終えることができました。

稲わら

今朝、田んぼに残した稲わらを片付けていると、ちょうど雨が降り始めました。本当にギリギリで間に合って、ほっと一安心です。

バタバタしていたので、作業中の写真を撮り忘れてしまいましたが、これは束ねて片付けた稲わらの一部分です。

近日中にオンラインショップでご注文いただけるよう準備いたしますので、どうぞ今年の虎岩旬菜園の新米を、お試しください。

今日も稲刈り

昨日今日と雨が降らず、ようやく田んぼが乾いてきました。

おかげで田んぼに入りやすくなったので、子供たちを誘って、稲刈りをしました。

稲刈り稲刈り

鎌で刈るのはだいぶん上手になってきましたが、稲の束を縛るのは、今年が初めて。少し難しかったようですが、最後には上手にできるようになりました。

稲刈り稲刈り

バインダーを使うのも、去年より慣れた様子でした。

明日も天気予報は、晴れ。長くかかった今年の稲刈りも、明日で終わらせる予定です。

稲刈りが始まりました

稲刈り

なかなか稲刈り日和になりません。

本当なら、晴天が数日続いて、田んぼが乾いてから稲刈りを始めたかったのですが、今年は毎日のように雨が降るので、それも難しそうです。

お天気はあきらめて、少しずつ作業を進めてゆくことにしました。

稲刈り

田んぼがぬかるんでいるので、 作業がなかなかはかどりません。

稲刈り

昨日の午前中、1/3ほど刈ったところで、雨が降ってきて中断。

稲刈り

今日は夕方までお天気が持ってくれたので、ようやく一枚の田んぼを終わらせることができました。

今年はこんな調子で、気長に稲刈り作業を進めてゆくことになりそうです。

稲刈りまでもうすぐ

稲刈り前の田んぼ

台風一過、今日は青空が広がっています。

昨日の台風は、今まで経験した中でも一番の暴風雨で、どうなることかと思いましたが、田畑も家も、心配したほどの大きな被害はなく、一安心しました。

稲刈り前の田んぼ

田んぼはもう、黄金色に変わってきています。

稲刈り前の田んぼ

今年の秋は雨が多く、なかなか田んぼが乾いてくれないので、いつ稲刈りをするか、悩ましい日々です。

これからしばらく、天気予報とにらめっこが続きそうです。

天日干しコシヒカリ完売しました

梅雨の稲田

稲刈りとはざ掛け

今シーズンの天日干しコシヒカリは、完売となりました。
ご注文いただいた皆様、ありがとうございました。
(年間予約いただいているお客様へは、7月25日に今シーズン最後のお米をお届けいたします)

来シーズンの新米は、9月からの収穫、お届けを予定しております。

稲も今はまだ、田んぼで雨に打たれながら、すくすくと成長中です。

梅雨の稲田

田んぼの水路に穴が!

水路の補修

田んぼ

雨がよく降り、田んぼの稲もすくすくと育っています。

そんな中、田んぼの見回りをしていると、なんと田んぼ脇の水路の石垣に、大きな穴が開いているのを発見しました!

水路の穴before

石垣の真ん中部分に一列分、石がなくなってしまっているのが、お分かりいただけるでしょうか?

水路の補修

もともと、モグラが穴を作っていたのでしょうか?大雨で水路が増水した時に、石が取れてしまったのかもしれません。

このまま放っておくと、石垣全体が崩れてしまうかもしれないので、近くにあった手頃な大きさの石を詰めて、応急処置をしておきました。

水路の穴after

土手が崩れそうな場所や、水路の穴など、毎年、畑や田んぼの色々な場所を直しながらの農作業をしてゆきます。

こんな時は、コンクリートで作られた水路が、うらやましくなります。