野沢菜漬けの作り方

野沢菜漬けのたれ

先日のブログ「野沢菜漬けを作りました」を見た方から、レシピのお問い合わせをいただいたので、我が家の作り方をご紹介します。

毎年、必ずこのレシピで作るわけではなく、変わることもよくありますが、ご参考になれば幸いです。

野沢菜漬け

まずは、よく洗った野沢菜を、5cmくらいの長さに刻みます。

野沢菜漬けのたれ

次に、調味液を作ります。

今回は、諏訪農工連の「おいしく漬かる白だし」と「野沢菜漬け用 漬けもの酢」を使いました。

飯田では、普通にスーパーで売っているのですが、JA信州諏訪のサイトから、お取り寄せもできるようです。(JA信州諏訪ショッピングのサイトへ

野沢菜1kgに対しての、調味料の量は、下記の通りです。

・食塩 32g
・「おいしく漬かる白だし」45㏄
・「野沢菜漬け用 漬けもの酢」25㏄
・みりん 35g

我が家では、15kgの野沢菜を漬けたので、それぞれ15倍の量の材料を使いました。

食塩以外は、前もって混ぜて調味液を作っておくと、楽かと思います。(今回私は、食塩を調味液と一緒に混ぜてしまいましたが、濃度が高すぎて溶け残ってしまいました…)

野沢菜漬け

タッパーに、大きくて丈夫なビニール袋を2枚重ねで敷いて、刻んだ野沢菜を入れ、ときどき食塩と調味液をふりかけながら、漬け込んでゆきます。

全部を漬け終わったら、水を入れたペットボトルを上に置いて、重しにします。(重しは、数日して水が上がってきたら、少しずつ減らしてゆきます。)

漬け込んだ野沢菜は、涼しい場所(10℃以下)に置いて、冬の間ずっと食べ続けます。

野沢菜漬け

たくさん漬けない場合は、ビニール袋に500gくらいの野沢菜と調味料を入れ、しっかり空気を抜いて、冷蔵庫に入れておけば、3~4日ほどで食べ頃になります。

トマトジュースで、簡単トマトそうめん

トマトそうめん

先日、テレビ番組で見かけた、トマトジュースを使った「トマトそうめん」を作ってみました。

とても簡単ですので、梅雨のむしむしとしたお天気の日に、いかがでしょうか。

トマトそうめん

トマトジュースを鍋に入れ、熱します。

トマトそうめん

トマトジュースが沸騰したら、そうめんを半分に割って入れます。

一瓶分(720ml)のトマトジュースに対して、そうめん3把ほどが、ちょうどよい割合でした。

トマトそうめん

そうめんが柔らかくゆであがったら出来上がりです。

調味料は必要なし。トマトジュースの旨味と、そうめんの塩気だけで、十分美味しくなりました。

虎岩旬菜園の無塩トマトジュースでも、ぜひお試しください。

 

無塩トマトジュース
トマトジュース塩分の摂取量を気にされる方にも、お気軽に飲んでいただける無塩タイプです。原料のトマトの味が濃厚なので、無塩でもしっかりとした味に仕上がりました。

1瓶(720ml) ¥750